2020年05月25日
第8回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
↓前回の記事のリンクです↓
https://isewangankeisatu.militaryblog.jp/e1031271.html
今回はシューティングレンジのフリースペースの整地と、付帯設備の炉の試験使用をやります。
整地前の写真です。
拳大の石がゴロゴロしていて歩きにくいし、テントで寝たら痛そうなので撤去します。

使用する道具はアメリカンレーキです。
本来は草を集めたりするのに使う道具です。

この爪の隙間が、大きい石だけかき集め砂利サイズの石と土砂を残すのに最適なのです。
途中経過です。

画面左側が作業済 右側が未作業になります。
だいぶ石が排除されているのが分かりますね。
真上から見ると....

こんな感じです。
地道にムラなく作業を続けます。
2時間ほど作業して完成しました!


これで足元も良くなりますし、テントで寝ても痛くなくなるしずです。
続いて炉の試験使用を行います。
火入れ前↓

火入れ後↓

砂利を入れて火点の高さを調整しました。

いい感じに燃えてます。
風が入ってくる方向もバッチリです。

マキ入れ過ぎましたwww
取り敢えず燃料を入れたらヤバくなる量もだいたい分かったので良しとしましょうw


いい感じになりました。
もう少し火点の調整が必要ですが、概ね完成と言って良いところまで作れました。
早くここでシューティング&BBQイベントをやりたいです。
もし開催したらブログに書く予定ですので、楽しみ?にしていて下さいw
ではまた次回もよろしくお願いします!
https://isewangankeisatu.militaryblog.jp/e1031271.html
今回はシューティングレンジのフリースペースの整地と、付帯設備の炉の試験使用をやります。
整地前の写真です。
拳大の石がゴロゴロしていて歩きにくいし、テントで寝たら痛そうなので撤去します。

使用する道具はアメリカンレーキです。
本来は草を集めたりするのに使う道具です。

この爪の隙間が、大きい石だけかき集め砂利サイズの石と土砂を残すのに最適なのです。
途中経過です。

画面左側が作業済 右側が未作業になります。
だいぶ石が排除されているのが分かりますね。
真上から見ると....

こんな感じです。
地道にムラなく作業を続けます。
2時間ほど作業して完成しました!


これで足元も良くなりますし、テントで寝ても痛くなくなるしずです。
続いて炉の試験使用を行います。
火入れ前↓

火入れ後↓

砂利を入れて火点の高さを調整しました。

いい感じに燃えてます。
風が入ってくる方向もバッチリです。

マキ入れ過ぎましたwww
取り敢えず燃料を入れたらヤバくなる量もだいたい分かったので良しとしましょうw


いい感じになりました。
もう少し火点の調整が必要ですが、概ね完成と言って良いところまで作れました。
早くここでシューティング&BBQイベントをやりたいです。
もし開催したらブログに書く予定ですので、楽しみ?にしていて下さいw
ではまた次回もよろしくお願いします!
第7回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
第6回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
第5回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
第4回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
第3回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
第2回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
第6回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
第5回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
第4回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
第3回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
第2回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!