2020年05月13日
第6回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
↓前回の記事のリンクです↓
https://isewangankeisatu.militaryblog.jp/e1030721.html
第5回で鉄柱を立て終わりロープを引く工程まで完了したので、今回はいよいよ防弾ネットを取り付ける作業に入ります!

こんな感じでぐるりと張っていきます。

分割式にしてあるので、このように収納し紐で縛って固定できるようにしてあります。
台風の時は、吹っ飛ばないようにもっと強固に固縛する予定です。
全て取り付け終えた状態です。
(全展開状態)

取り付け作業で2時間ほど掛かりました。
収納状態です↓

一番後ろのネットはダメージが一番大きくなるはずなので張り替え前提で展開しっぱなしにしました。
当日テスト運用してみましたが、外に飛び出していく弾はほとんど無かったので、取り敢えず防弾ネットは完成です。
ただ、今の状態だと電動ガンのフルオートは、弾が飛び出す可能性があるので使えません。
暫定ですが、使用できる銃は拳銃をメインとして、長物はガスかエアコキに限定するしかないです(´-ω-`)
資金が出来次第屋根のようにネットを張って、弾が絶対に飛び出さないようにしたいと思います。
次回は付帯設備を作ります!
https://isewangankeisatu.militaryblog.jp/e1030721.html
第5回で鉄柱を立て終わりロープを引く工程まで完了したので、今回はいよいよ防弾ネットを取り付ける作業に入ります!

こんな感じでぐるりと張っていきます。

分割式にしてあるので、このように収納し紐で縛って固定できるようにしてあります。
台風の時は、吹っ飛ばないようにもっと強固に固縛する予定です。
全て取り付け終えた状態です。
(全展開状態)

取り付け作業で2時間ほど掛かりました。
収納状態です↓

一番後ろのネットはダメージが一番大きくなるはずなので張り替え前提で展開しっぱなしにしました。
当日テスト運用してみましたが、外に飛び出していく弾はほとんど無かったので、取り敢えず防弾ネットは完成です。
ただ、今の状態だと電動ガンのフルオートは、弾が飛び出す可能性があるので使えません。
暫定ですが、使用できる銃は拳銃をメインとして、長物はガスかエアコキに限定するしかないです(´-ω-`)
資金が出来次第屋根のようにネットを張って、弾が絶対に飛び出さないようにしたいと思います。
次回は付帯設備を作ります!
第8回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
第7回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
第5回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
第4回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
第3回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
第2回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
第7回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
第5回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
第4回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
第3回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
第2回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!