2020年05月06日
第4回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
↓前回の記事のリンクです↓
https://isewangankeisatu.militaryblog.jp/e1030438.html
5/5.6も引き続きレンジ作りに勤しみました。
まずは5/5作業分から

邪魔だった土を巻いて均しました。
2トントラック2台は楽に入れるスペースが出来ました。
マット引いたらテントも張れます。


地面に木の杭を打って、枝垂れ桜に虎ロープをかけてエリア分けできるようにしました。
虎ロープより奥〜土盛りまでの間が射撃用スペースになります。
一輪車と脚立の置いてある辺りですね。

土地の入り口にも木の杭を打って白いビニール紐を張りました。
勝手に車を止められないようにする為の処置です。
次に防弾ネットを張る為の鉄柱を立てていきます。
まずは穴掘りです。


70cmくらい掘削します。

こんな石がゴロゴロ出てくるので難航しました。
この厄介な石は後で鉄柱を立てる時に柱と穴の間にハンマーで叩き込んで、柱が回ったり傾いたりしないようにする為に使用します。

穴も掘れたので鉄柱を立てていきます。
後で倒れないようにするためにしっかりと固定して埋め戻します。

5/5中に鉄柱二本立てました。
5/6は朝一から資材調達です。

防弾用ネットと虎ロープと耐候タイラップです。

ネットは網目2mm幅2m長さ50mです。

丁度いい鉄棒があったので、転落防止ロープ用の支柱として打ち込みました。
昨日に引き続き、雨の合間を縫って穴を掘り柱を立てます。

3本立てたので、合計5本鉄柱を立て終わりました。
全景

あと鉄柱一本立ててネットを張り、的用の木杭を複数打ち込んでとりあえず完成です。
明日中に完成できるように頑張ろうと思います。
雨降らないといいなー。
https://isewangankeisatu.militaryblog.jp/e1030438.html
5/5.6も引き続きレンジ作りに勤しみました。
まずは5/5作業分から

邪魔だった土を巻いて均しました。
2トントラック2台は楽に入れるスペースが出来ました。
マット引いたらテントも張れます。


地面に木の杭を打って、枝垂れ桜に虎ロープをかけてエリア分けできるようにしました。
虎ロープより奥〜土盛りまでの間が射撃用スペースになります。
一輪車と脚立の置いてある辺りですね。

土地の入り口にも木の杭を打って白いビニール紐を張りました。
勝手に車を止められないようにする為の処置です。
次に防弾ネットを張る為の鉄柱を立てていきます。
まずは穴掘りです。


70cmくらい掘削します。

こんな石がゴロゴロ出てくるので難航しました。
この厄介な石は後で鉄柱を立てる時に柱と穴の間にハンマーで叩き込んで、柱が回ったり傾いたりしないようにする為に使用します。

穴も掘れたので鉄柱を立てていきます。
後で倒れないようにするためにしっかりと固定して埋め戻します。

5/5中に鉄柱二本立てました。
5/6は朝一から資材調達です。

防弾用ネットと虎ロープと耐候タイラップです。

ネットは網目2mm幅2m長さ50mです。

丁度いい鉄棒があったので、転落防止ロープ用の支柱として打ち込みました。
昨日に引き続き、雨の合間を縫って穴を掘り柱を立てます。

3本立てたので、合計5本鉄柱を立て終わりました。
全景

あと鉄柱一本立ててネットを張り、的用の木杭を複数打ち込んでとりあえず完成です。
明日中に完成できるように頑張ろうと思います。
雨降らないといいなー。
第8回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
第7回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
第6回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
第5回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
第3回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
第2回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
第7回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
第6回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
第5回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
第3回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!
第2回 自粛期間中の暇つぶし シューティングレンジを作ろう!